聖地“The Exorcist Steps” 〜わが号泣の声の御前に至らんことを…〜
当ブログのカテゴリ的には、本来“ニュースな旅”に分類されるべきアメリカの首都、ワシントンD.C.だが、ジョージタウン・プロスペクトSt.にあるたった1つの施設のために、あらゆるニュース現場や歴史現場を差し置いて勝手に「聖…
当ブログのカテゴリ的には、本来“ニュースな旅”に分類されるべきアメリカの首都、ワシントンD.C.だが、ジョージタウン・プロスペクトSt.にあるたった1つの施設のために、あらゆるニュース現場や歴史現場を差し置いて勝手に「聖…
仕事(番組のロケ)でイギリスに行くたびに、フリーの時間をヤリクリしたり、コッソリ抜け出したりしながらコツコツ行脚した「ロック聖地巡礼(ロンドン編)」。 まとめて並べておく。 ロンドン、定番の聖地はビートルズ関連が主。「A…
“聖地中の聖地”リバプールにある札所(誰もそうは呼んでいない)巡りを駆け足で。 俺は車だったんだけど、世界中のビートル・マニア(高齢者)は路線バスなんかほとんど使わず、ちょっと予約するのに度胸がいりそうな名称の「The …
嗚呼、リバプールよ!とか言いつつ「アルバート・ドック」でひたすらボンヤリしちまった。暗くなる前に聖地巡礼を再開せねば。 巡礼者にとってココが何番札所になるのかは不明だが、こと「THE BEATLES」という括りなら最重要…
カテゴリーに“聖地巡礼”などと謳ってるけど、今ではコレ、もっぱら映画・ドラマ・アニメに登場した街やロケ地を巡る旅の事を言うのが主流か。 もうひとつ、俺がさすらい旅でつい重きを置いてるのが「ロック聖地巡礼」。 これらに、原…
前記事でも書いた映画「Quadrophenia ~さらば青春の光~」がキッカケで、どうしても死ぬまでに見ておきたかったSeven Sisters。 いよいよ崖上に突撃。 崖下到達までの道筋は↓ セブン・シスターズ前編 そ…
「Seven Sisters」と聞いて何を思い浮かべるかは、人によって千差万別か。ノオミ・ラパスの1人7役で話題になったヘンな映画?知性派な諸兄はギリシャ神話?はたまたプレアデス星団? 俺の世代のボンクラ中…
最近のコメント